江戸川区で注文住宅建てるなら » 江戸川区の工務店・ハウスメーカーを捜そう! » 桧家住宅江戸川展示場

公開日: |更新日:

桧家住宅江戸川展示場

江戸川区の桧家住宅とは?

桧家住宅に建築を依頼した人の口コミ・評判や施工の特徴などを紹介します。

桧家住宅の口コミ・評判

夏も快適に過ごせています

桧家住宅で建てた家に住んでいます。家の中が暑いと感じたのは、今のところありません。住み続けていると、室内の温度がほとんど変わらないなと感じます。熱帯夜でも暑苦しさに悩まされず眠れるのが嬉しいです。

参照元:桧家住宅公式HP
https://www.hinokiya.jp/gallery/owners/i01.php

住み心地の良い家ができました

希望通りに通気の良い家を建ててもらえたので、満足しています。他にも洗面所が使いやすく、身支度がしやすくなったのも助かりました。仕事への熱意が強い会社だと思います。

参照元:桧家住宅公式HP
https://www.hinokiya.jp/gallery/owners/e01.php

収納力にこだわりました!

できるだけ収納スペースは多くしてもらいました。生活感のあるものは綺麗に収納してLDKをスッキリさせたかったんです。それと生活するうえでの動線。LDKを拠点にどこの部屋にもアクセスでき、行き止まることなく回遊できるんです。

参照元:桧家住宅公式HP
https://www.hinokiya.jp/gallery/43357/

江戸川区の注文住宅
会社選びのポイントを確認してみる

桧家住宅の特徴

冷暖システム「Z空調」

夏は涼しく、冬は暖かくなるように空調や換気などに配慮した造りで家を建てられるのが桧家住宅の冷暖システム「Z空調」。フロアごとに温度設定ができるため、家族それぞれに適した温度で過ごせるのが魅力です。また、部屋の温度が安定すると、温度差により失神や心筋梗塞を起こすヒートショックの対策にも繋がるでしょう。

地震に耐えられる強度と面材

震度6~7に耐えられるよう、全ての住宅を建築基準法レベルで定められた強度の1.5倍である耐震等級3で建築。壁に使う面材はオリジナルの耐力面材を取り扱っており、壁にかかる圧を分散して強度を維持します。

暮らしやすさと楽しさがコンセプトのアイディア

2階から1階の様子が見られる「コミュニケーションブリッジ」、メモや伝言を残して置けるシークレットウォールなど、家族とコミュニケーションがとりやすい設計技術で一家団欒を楽しめます。「家族が楽しく暮らせる家」をコンセプトに多彩なアイディアを提供してくれるのが桧家住宅の魅力と言えるでしょう。

江戸川区内で狭小住宅を
手掛ける会社をチェック

桧家住宅の施工事例

1人でも家族でもくつろげる場所

江戸川区で注文住宅建てるなら!桧家住宅の施工事例1
引用元HP︓桧家住宅公式HP
https://www.hinokiya.jp/gallery/owners/a06.php

和の要素が散りばめられた掘りごたつ式のスペースは、家族団欒にピッタリの空間。「家族一緒にはもちろん、1人でくつろぎたい時も安らぎを与えてくれるスペースが欲しい」という人にとって魅力的な設計といえます。

2色のアクセントに出入りしやすい設計

江戸川区で注文住宅建てるなら!桧家住宅の施工事例2
引用元HP︓桧家住宅公式HP
https://www.hinokiya.jp/gallery/owners/f01.php

黒い壁にブラウンの扉を合わせることで、大人びた雰囲気を演出。2階のベランダが玄関上にあるため、雨が降った際の来客が濡れずにすむさりげない配慮が素敵なポイントです。玄関前のスペースが広くとれられており、車での出入りを楽にしています。

見るものを楽しませてくれる家の顔

江戸川区で注文住宅建てるなら!桧家住宅の施工事例3
引用元HP︓桧家住宅公式HP
https://www.hinokiya.jp/gallery/owners/e01.php

壁を黒で統一することにより、スマートな雰囲気を感じさせる外観に。正面に設置された長方形の窓やドアのアクセントは、来客を楽しませてくれるでしょう。

桧家住宅江戸川展示場の基本情報

所在地 東京都江戸川区中央4-21
ハウジングギャラリー江戸川
アクセス JR総武線「新小岩駅」より車で7分
取引態様 売買

江戸川区内で狭小住宅を
手掛ける会社をチェック

江戸川区で一押しの注文住宅はこの3社だ!!【家探偵あきちこごろう】

江戸川区で一押しの注文住宅はこの3社だ!!【家探偵あきちこごろう】